無幻城
タグ一覧
>最終更新日時:

イベント概要
▼開催期間
2016/7/28 18:00 ~ 2016/8/4 13:59
▼獲得報酬
![]() | 【★5】白 大切な人のために | ||
体力 | 攻撃力 | 射程 | |
---|---|---|---|
?→888 | ?→879 | 中 | |
フィールド スキル | |||
バディ スキル | |||
忍術 | 爆砕氷晶 射程内の敵1人へ2.6倍ダメージ 15%の成功率で2ターンの行動不能 | ||
▼ランキング報酬
順位 | 報酬 |
---|---|
1~100 | 忍宝石×30 【★5】白 大切な人のために×5 【★3】体力プラス×10 【★3】攻撃プラス×10 |
101~500 | 忍宝石×20 【★5】白 大切な人のために×4 【★3】体力プラス×10 【★3】攻撃プラス×10 |
501~1000 | 忍宝石×10 【★5】白 大切な人のために×3 【★3】体力プラス×5 【★3】攻撃プラス×5 |
1001~5000 | 忍宝石×5 【★5】白 大切な人のために×2 【★3】体力プラス×3 【★3】攻撃プラス×3 |
5001~10000 | 忍宝石×1 【★5】白 大切な人のために×1 【★3】体力プラス×2 【★3】攻撃プラス×2 |
10001~ | 【★2】技のラーメン×1 【★1】技のラーメン×5 【★2】体力プラス×1 【★2】攻撃プラス×1 |
階層 | 報酬 | 必要ポイント | 階層 | 報酬 | 必要ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 51 | |||||
2 | 52 | |||||
3 | 53 | |||||
4 | 54 | |||||
5 | 55 | |||||
6 | 56 | |||||
7 | 57 | |||||
8 | 58 | |||||
9 | 59 | |||||
10 | 60 | |||||
11 | 61 | |||||
12 | 62 | |||||
13 | 63 | |||||
14 | 64 | |||||
15 | 65 | |||||
16 | 66 | |||||
17 | 67 | |||||
18 | 68 | |||||
19 | 69 | |||||
20 | 70 | |||||
21 | 71 | |||||
22 | 72 | |||||
23 | 73 | |||||
24 | 74 | |||||
25 | 75 | |||||
26 | 76 | |||||
27 | 77 | |||||
28 | 78 | |||||
29 | 79 | |||||
30 | 80 | |||||
31 | 81 | |||||
32 | 82 | |||||
33 | 83 | |||||
34 | 84 | |||||
35 | 85 | |||||
36 | 86 | |||||
37 | 87 | |||||
38 | 88 | |||||
39 | 89 | |||||
40 | 90 | |||||
41 | 91 | |||||
42 | 92 | |||||
43 | 93 | |||||
44 | 94 | |||||
45 | 95 | |||||
46 | 96 | |||||
47 | 97 | |||||
48 | 98 | |||||
49 | 99 | |||||
50 | 100 |
「無幻城(無限城)」攻略まとめ
ランキング上位になるためには?
最初は下記の情報を参考に戦っていきましょう。
勝てなくなってきたら、編成を変えてみるのもひとつの手です。
また、表示される対戦相手は、右横の更新を選べば変更できるので、相性のいい敵になるまで更新を押すのもひとつの手です。

「無幻城」のおすすめ適正キャラは?
特に射程が大で攻撃力が高いキャラが優秀です。なぜなら、無幻城の敵は体力が共通となっているからです。
そのため、いかに多くの敵を巻き込んで攻撃し、連撃を発生させられるかが勝敗の決め手になります。
射程が大のキャラは下記の通りです。
★6のなかでは唯一、射程が大の【★6】我愛羅 砂の防御が優秀です。相性が悪い知属性じゃない限りは安定しています。相手が【★6】桃地再不斬 無音の狂気の場合はやや不利なので注意しましょう。
また、忍術も範囲内の敵すべてにダメージを与えられると活躍できます。
・★6
画像 | キャラ | レア | 射程 | 覚醒後 | 最大攻撃力 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 【★6】我愛羅 砂の防御 | ★6 | 大 | 891 |
画像 | キャラ | レア | 射程 | 覚醒後 | 最大攻撃力 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 【★5】鬼童丸 東門の鬼童丸 | ★5 | 大 | ||
![]() | 【★5】多由也 北門の多由也 | ★5 | 大 | 661 | |
![]() | 【★5】大蛇丸 帰ってきた恐怖 | ★5 | 大 | 625 | |
![]() | 【★5】猿飛ヒルゼン 三代目火影 | ★5 | 大 | 639 | |
![]() | 【★5】テンテン 忍具のスペシャリスト | ★5 | 大 | 583 | |
![]() | 【★5】油女シノ 冷静な蟲使い | ★5 | 大 | 605 | |
![]() | 【★5】奈良シカマル めんどくさがり屋 | ★5 | 大 | ||
![]() | 【★5】春野サクラ 恋する乙女 | ★5 | 大 | 530 |
戦闘のコツは?
複数の敵を攻撃するために、味方1体を囮にすることが一番シンプルな方法です。
囮を使って敵を集め、忍術で一気に大ダメージを与えて倒してしまいましょう。

おすすめの編成は?
なお、戦闘時には、編成時の配置により左→中央、中央→下段、右→上段となるので、注意しましょう。
編成配置 | 隊 |
---|---|
左(中央) | 【★5】春野サクラ 恋する乙女 |
中央(下段) | 【★6】我愛羅 砂の防御 |
右(上段) | 【★5】多由也 北門の多由也 |
補足 | 最初は我愛羅の忍術で、ダメージを与えつつ囮に。敵行動後、多由也の忍術で敵をまとめて攻撃しましょう。 倒しきれなければ、春野サクラの忍術で攻撃しつつ、フィールドスキルで味方のHPを回復しながら戦います。 |
注目記事 | |
---|---|
新キャラ情報 | リセマラ |
最初にすることは? | |
攻略 | |
血霧の悪鬼 | 無幻城 |
キャラデータ | |
★6 | ★5 |
★4 | ★3 |
★2 | ★1 |
勇属性 | 知属性 |
心属性 | 体属性 |
技属性 | |
フィールドスキル一覧 | |
バディスキル一覧 | |
忍術一覧 |
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない